‘白河医師会活動報告’

< 11 12 13 14 15 >

白河脳卒中講演会

2015年8月28日(金)於 サンルート白河 演題:「脳卒中治療の地域医療体制と将来展望」演者:国立大学法人 富山大学学長 遠藤俊郎先生座長:かねこクリニック 金子大成先生 昨晩の遠藤俊朗富山大学長の講演は、地方創生のた […]

[続きを表示]

県南地域における退院支援ルール策定会議

平成27年8月18日 県白河合同庁舎 大会議室において退院支援ルール策定の2回目の全体会議が開催された。保健福祉事務所が主催とあって、欠席者もなく時間通りに開催され、アンケート結果をもとに退院支援ルール案が提出され、病院 […]

[続きを表示]

平成27年度白河医師会納涼会

開催:平成27年7月30日(木)午後6時45分於:鹿島ガーデンヴィラ 午後6時50分より、計40名が参加して行われました。 定刻よりやや遅れて、安部事務局長の進行で会が始まりました。まず吉田瑞穂幹事が開会の挨拶をして、続 […]

[続きを表示]

平成28年度准看護師生徒募集要項が決定

白河准看護学院の平成28年度准看護師生徒募集要項が決まりました。詳しくは白河准看護学院コーナーをご覧ください。

[続きを表示]

県南地域における退院支援ルール策定会議

平成27年6月29日(月)県南保健福祉事務所主催で、県南地区の行政、医師会、病院、介護施設、包括支援センターの代表者が集まり、地域包括ケアシステムの基礎になる退院支援ルールを策定するために第1回の会議が開かれた。 アンケ […]

[続きを表示]

< 11 12 13 14 15 >

Copyright(c) 1999-2025 Shirakawa Medical Association All Rights Reserved.