平成29年度 医師と介護支援専門員の集い
日時:平成29年2月18日(土曜日) 午後2時~
会場:鹿島ガーデンヴィラ
今年で第16回目となった「医師と介護支援専門員の集い」は、白河医師会8名、東白川郡医師会5名、白河薬剤師会14名、県南保健福祉事務所から1名、白河市役所1名、棚倉町役場から1名、介護支援専門員連絡協議会から124名で、計154名の出席を得て開催されました。

会場全体

乾杯
はじめに、金子大成医師会長と千葉喜弘県南地域介護支援専門員協会長から開会の挨拶をいただきました。

千葉会長

金子会長挨拶
第一部は、白河在宅支援診療所の穂積彰一先生より、「地域ケア会議に参加する主治医の役割」について、症例を通してご講演いただきました。

穂積先生講演
続いて第二部は、県南保健福祉事務所高齢者支援チームの鈴木史子様から「県南地域退院支援の成果について」ご報告をいただきました。

鈴木史子氏
第三部は、千葉会長の司会進行により、棚倉町保健福祉課 土田明子保健師と白河市保健福祉部 岡崎恵子次長から「地域包括ケアに向けた総合支援事業の市町村の取り組み」について詳しく解説していただきました。

棚倉 土田氏

白河市 岡崎氏
講演報告会が無事終了し、第四部は多職種交流会で情報交換等を行い、有意義な時間を共に過ごし親睦を深めることができました。

交流会 金子先生挨拶