第139回 鳳凰會ゴルフコンペ

2025年9月7日(日):矢吹ゴルフ倶楽部 18名参加

順位 氏名 IN OUT GROSS  HDCP NET
優勝 束原康文 50 50 100 27.6 72.4  
準優勝 渡辺友彦 47 41 88 15.6 72.4  
3 位 松山慎一 48 45 93 20.4 72.6

 BG 星 竹敏(40−44=84)、大木晴夫(43-41=84);賞は年長者の星先生へ
 OUTコース
   DC:北條杏子(2)、 佐藤 潤(6) NP:鈴木勝美(4)、藤田憲仁(8)
 INコース
   DC:北條杏子(13)、 白岩 学(18)  NP:束原康文(11)、北條杏子(17)
 大波賞:設定なし 水平賞:設定なし

 今年6回目の鳳凰會ゴルフも猛暑の中での開催となりました。お天気は最高でしたが未だ暑すぎたのか思いの外ゴルフ場は空いていました。前回の太平洋GCが懐かしく思えるほどの暑さの中、朝に片倉先生から『この暑さはスコアが10位悪くなる』との伏線がありました。東石歯科医師会から3名の先生の参加もあり総勢18人の盛会となりました。蒸し暑いにも関わらず14人が100を切るなどハイレベルなコンペとなりました。先生方の不屈なメンタルと強靭な身体が証明されたと改めて感心させられます。前半INから熱戦が続き後半OUTの最終組のホールアウトまで全く予測のつかない展開に最終組スコア担当の私もトーナメント実況しているかのような楽しさでした。

特筆すべきは、星竹敏先生のベスグロ、一貫して安定した堅実なゴルフでした。同組の先生と終始和やかなムードでプレーされたことも一役買いました。また最終組には今回の秘密選手の北條杏子先生です。女子プロ並みの飛距離と安定感、溢れる笑顔でスコアボードの上位にいました。

2連覇を期待された大木晴夫先生は同スコアのベスグロで流石の存在感でした。優勝は束原康文先生。お言葉に『いつ優勝したのか覚えていない』とありましたが、先生はゴルフ幹事の最終戦で優勝されています。直向きにゴルフされる姿に矢吹の女神が微笑んだのでしょう、おめでとうございます。参加された先生方、関係各者様に感謝申し上げます。ありがとうございました。

次回の鳳凰會ゴルフのご連絡
 10月19日 棚倉田舎倶楽部 8:12 東〜西コース 7組予定

Copyright(c) 1999-2025 Shirakawa Medical Association All Rights Reserved.